アラサー女の婚活とは?売れ残りなのか?
アラサー女の婚活。今の時代では、
アラサー女性が積極的に婚活するのも珍しくなくなりましたね。
未婚のアラサー女子は、もう売れ残りなのでしょうか?婚活を成功させるためにはどうすればよいのでしょうか?
アラサー女はもう売れ残りなのか?
<関連する人気記事>
⇒アラサーで結婚への焦りや危機感を持った人はどう婚活するか?
「アラサー女の婚活」の実態
まず、アラサー女についてですが、30歳前後の、いわばアラサーと呼ばれる女性が
結婚するために活動していることを「アラサー婚活女」と呼びます。
今、30歳前後の婚活と書きましたが、実際のところ、20代後半の女性は、自分のことをアラサーと言わないため、事実上31歳の婚活、32歳の婚活といった方がいいかもしれません。人によっては、34歳、35歳でも自分のことをアラサーと言います。
⇒「アラサー彼氏なし」で新しい出会いがないともうダメなのか?
「アラサー婚活女」が婚活を成功させるためには
「まだまだ大丈夫」と言いながらも、気付けばアラサーになってしまった場合、
真剣に取り組んでいないままダラダラ時間だけが
過ぎてしまっている可能性があります。
実際のところは、売れ残りというわけでもないですが、
取り返しがつかなくなる前に、 そろそろ尻に火をつけて真剣に活動すべき時です。
まだしっかり婚活に取り組んでいないアラサー女性にオススメの婚活方法ですが、
まずは無料のものから気軽に試していきましょう。
手順としては、結婚相談所へ一括で資料を請求してしまい、ざっと「私に合いそうかな」など検討してみるのも一つの方法です。
あとは、同じ世代がどんな活動をしているかをリアルに知るためにも、無料でプロフィール検索もできるネット婚活のサイトなどにも登録してきましょう!仕事が忙しい人でも、「空き時間に気軽に婚活」なんてこともできるのでオススメですよ!
補足 – アラサー世代に多い間違った考え
アラサー世代は、バブル時代を生きた両親を見て育った世代でもあり、
青春時代はそこまで不景気ではなかったため、
時代の変化をしっかり把握していないアラサー世代は多いんですね。
自分の親たちの世代とはもう全く別の時代になっているので、例えば、結婚相手に求める条件で、「年収500万は当然」というような 時代遅れの考えを持っていると、一生結婚できない可能性が高まっていまいます。
その辺の認識がズレているかもしれない方は、特に、無料ネット婚活サイトなどに登録してみると、自分の思考にも刺激が与えられて良いと思います。
晩婚化も進んでいるので、まだまだ売れ残りではなく、これからです!
素敵なパートナーをさっさと見つけちゃいましょう!
あわせて読みたい婚活記事
まずは無料で世界中の婚活者を検索してみたいあなたへ!
マッチドットコム(match.com)は、日本だけで150万人突破、全世界で1500万人以上という、世界最大級の恋愛・結婚マッチングサイトです。 メディアでも取り上げられCM放送もあり、盛り上がっています。
無料でも本気で婚活したい!安心の老舗サービスを利用したいあなたへ!
結婚相談所の利用を検討しているあなたへ!

結婚相談所への登録に興味を持っている方は、できれば、
たくさんの結婚相談所を比較・検討したいですよね?でも
一つ一つの結婚相談所に資料請求するのは面倒!
そんな方にオススメなのは資料一括請求です。
大手結婚相談所へ一括資料請求するには?<図解説明つき>
スポンサードリンク
カテゴリー:女性の恋愛・婚活テク 婚活ブログの用語集